メーカー:東芝(TOSHIBA)
機種:dynabook TX/66
型番:PATX66LRTWH
OS:Windows 10 Home
CPU:Core i3-330M


【作業内容】
dynabook TX/66液晶パネルの交換、基板を取り外してのCPU清掃(取り外しも可能)
その交換手順の記載。




 

液晶パネルの交換



此処から分解手順になります。
最初にバッテリーを取り外します。

10591c69-s
e2708157-s


次に元の状態に戻しパネルを開きます。
その後、液晶ベゼルにある化粧ゴムの下のネジを全て取り外します。

9431e1ce-s
8619cc80-s
3ff90870-s



次に液晶ベゼルを取り外していきます。
細い物を使用して爪を取り外していくと楽です。

8b01ca27-s
f3364693-s
5f07dd73-s


液晶ベゼルを取り外したら、次に液晶パネルを取り外していきます。
液晶パネルを固定している左右3箇所ずつあるネジを取り外します。

55ea5e82-s


左右のネジを取り外すと液晶パネルが取り外せますので、
まずパネルを前に倒して下さい。
倒すと液晶と繋がっているケーブルが見えますので、画像の矢印方向に引き抜くと取り外せます。

4102f42a-s
3ae3bad6-s
3ba16d95-s


液晶の型番を確認。

944ed6e3-s


その後、用意した液晶パネルを逆手順で取り付け組み直したら完了です。
※仮組みして動作確認を終えてから完全に組み直しましょう

c0ff7134-s


以上がdynabook TX/66の液晶パネルの交換手順になります。
参考になれば幸いです。




 

基板を取り外してのCPU清掃





まず最初にノートPCに取り付けてあるバッテリーを取り外します。
次に背面にある取り付けネジを全て取り外します。 

37e75dd6-s
fa256022-s


次にキーボードの取り外しに移ります。
最初にキーボードを止めているバーを取り外し、
その後に見えてくるネジを取り外します。

71c9fa2b-s
e1ddae0b-s
fdc264ed-s


バーとネジを取り外したらキーボードの手前を持ち上げひっくり返します。

d3a2d695-s


キーボードをひっくり返すと、基板と接続されているケーブルが見えます。
基板側のロックを外し取り外します。
※画像参照

1614bd29-s


キーボードを取り外したら、
次にパームレストの取り外し作業に移ります。
画像で見えている固定箇所を全て取り外します。
その後、裏蓋とパームレストとの間に細い物を突っ込んで外します。

deb2ef53-s
0934c4b8-s


パームレストを取り外したら基板を取り外します。
※天板が取り外されていますが作業がし易い為ですので、別に外さなくても良いです。

基板を固定しているケーブル、ネジを取り外します。

f19b5b85-s


ネジを取り外すと基板が取り外せます。
最後にCPUの取り外し作業に移ります。

画像の丸で囲った場所を取り外し、ヒートシンクを持ち上げるとCPUが見えます。
CPUを取り外したい場合は、マイナスドライバーを用いてロックを外すとCPUも取り外せます。
※CPU上部の黒い(ー)の場所をクルッと回転させるとロックが外れます

12f9373e-s


CPUが見えますので無水アルコールと綿棒などを用いて清掃を行います。

86feca5d-s


清掃が完了し、後は逆手順で組み直したらCPUの清掃作業は終了になります。

06783aac-s



以上がdynabook TX/66の分解作業です。参考になれば幸いです。


スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット