メーカー:富士通
機種:LIFEBOOK A561/D
型番:FMVNA5SE
OS:Windows10 Pro
CPU:Celeron B710


目次のリンクを選択しますと必要な記事にジャンプしますのでご理解下さい。





 

CPUをi7に交換



【作業内容】
上記のノートPCのCPUの換装作業。
Celeron B710からCore i7-2670QMへの換装。
1コア1スレッドのCeleronから4コア8スレッドのi7への大ジャンプアップを図ります。


【使用パーツ】




チップセットも2670QMに対応している事を確認し換装を行っております。
また、ノートPCのCPU換装はリスクの高い行為ですので、全てご自身の自己責任で行って下さい。
それでは分解と換装手順を下記に記載しておりますので、皆さん頑張って下さい!

本体を裏返しバッテリーを取り外す。

3c3048aa-s



バッテリーと小カバー2枚を取り外したら、見えているネジを全て取り外す。

9bc468d6-s
5efd357e-s


次にPC側面にあるスピーカーカバーを固定している爪を取り外す。
爪は左右に2箇所あります。

65814764-s
0078f567-s


爪を取り外したら裏蓋が外れます。
CPUファンとヒートシンクが見えますので、ネジとコネクタを取り外しCPUへアクセスします。

f9c0bd9a-s
da62a175-s


Celeron B710を確認

3f03b8ba-s


マイナスドライバーを使ってCPUを取り外し、Core i7-2670QMへCPUを換装します。
その際にCPUの固定し忘れには注意して下さい。

CPUグリスはこちらを利用しました。
・StarTech.com




433790b0-s


CPUを換装したら逆手順で組み直して取付作業は完了。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは動作チェック。
まずBIOSにアクセスし認識されているか確認。

01c70d63-s


問題なく認識されています。

次にターボ・ブースト・テクノロジーが動作しているか+コア数/スレッド数が正常に認識されているかの確認。

0729b582-s


認識数に問題なし。
その後の動作確認でも問題なく動作が確認出来ました。

結論。
貧弱な1コアのCeleronから4コアのi7への大ジャンプアップは成功。
以上がCPUの換装手順になります。
参考になれば幸いです。






 

無線LANカード増設とキーボード交換




【作業内容】
富士通製ノートPC、LIFEBOOK A561/Dの無線LAN増設及びキーボードの交換作業。
上記の機種の作業を行います。

【型番】
CP611378-01
MP-09K30J03D853W





こちらの記事はキーボードの交換作業と無線LANカードの増設作業を並行して行っております。
キーボードの交換作業のみ行いたい場合は、ベゼルの取り外し等の液晶側へのアクセスは一切必要ありません。
その点をご理解の上、続く記事をお読み頂けますと幸いです。


本体を裏返しバッテリーを取り外す。

ac13cd7a-s
2893246a-s




バッテリーを取り外したら見えるネジ2本を取り外す。

9cbff183-s


PC側面にあるスピーカーカバーを留めている爪(二箇所)を取り外す。
スピーカーカバーの取り外し方は、先程外した爪を両側から押し上げれば外れます。

1e0fb394-s
7da26762-s


次に画面を開き、液晶フレームにある化粧ゴムとネジを取り外す。
取り外すと液晶フレームが取り外せます。

e0465fe7-s
f78d0efd-s
9419495e-s


先程爪を外したスピーカーカバーを取り外し、キーボードの先を起点にしてキーボードをひっくり返す。
キーボードをひっくり返すとケーブルが見えますので取り外します。
取り外し方法は留めている両端を手前側に引くとロックが解除出来ます。

7f6dd6db-s
0795f841-s
192199b1-s


最後に換装予定のキーボードを用意し取り付ければキーボードの換装は完了。
次に無線LANカードは赤で囲った場所に取り付け、アンテナケーブルは先程取り外した液晶側へ好きな様に這わせて下さい。
組み直す前に一度OSを立ち上げて動作確認後、逆手順で組み直して下さい。

0388265a-s



以上が無線LANカードの増設とキーボードの交換手順になります。

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. 名無し
    • 2021年06月25日 19:26
    • 今晩は。
      CPUの温度が上がりすぎて、電源が落ちたりしませんか?。
    • 0
      okkamotto

      okkamotto

      likedしました

      liked
      • 2.  okkamotto 管理人
      • 2021年06月25日 21:52
      • >>1
        こんばんは。
        CPU換装後に私のサブPCとして使用していましたが強制シャットダウン等はありませんでしたし、その後に家族に譲って未だに稼働していますので問題は無いかと思います。

      • 0
        okkamotto

        okkamotto

        likedしました

        liked
    • 3. CPU交換
    • 2021年12月05日 17:45
    • このブログを参考にA561/Dのi3 2330Mからi7 2670QMに交換できました。ありがとうございました。
      Excelやchromeでサイトやyoutube程度の利用ですがCPU温度アプリ(Core Temp)によると通常60℃前後で問題なさそうです。ただしベンチマークソフトを走らせると90℃を超え、ファンがブンブン回ります。
      CINEBENCHのMulti Coreの値は743pts→1853ptsにあがりました。
      HDD→SDD メモリ4GB→8GBも行いWindows11にしてさらに快適な環境になりまだまだ使えそうです。
    • 0
      okkamotto

      okkamotto

      likedしました

      liked
      • 4.  okkamotto 管理人
      • 2021年12月06日 12:17
      • >>3
        ありがとうございます。
        そう言って頂けると情報を記載した甲斐がありました。


        >ただしベンチマークソフトを走らせると90℃を超え、ファンがブンブン回ります。

        ベンチマークで90℃を超えますか…
        ちなみにどのグリスを使ってらっしゃいますか?
        私の場合はStarTech.comのSILVGREASE1を使用したのですが、最大でも80℃台を維持していた記憶があります。現在は家族にプレゼントして手元にないので計測出来ない為、はっきりとした事は言えませんがそう記憶しています
        ですが、熱暴走による強制シャットダウンも100℃を超えたら発動する物ですし、全力で動かしてその時だけ90℃台なら問題は無いと思います。

        また付け焼き刃程度の変化だったと思いますが、メモリの蓋を外して運用すると若干冷えた記憶があります。
      • 0
        okkamotto

        okkamotto

        likedしました

        liked
    • 5. CPU交換
    • 2021年12月06日 17:58
    • 返信ありがとうございます。グリスに詳しくないのですが安物?ではないようにと思い、熱伝導のよさげな HY-P13 というものです。100℃になったことはありますせん。ちょっとドキドキするのでベンチマークはもうしないでおこうかと(笑)(これを書いている今は55℃です。)
      なお、CPUはメルカリで4300円に500円クーポン使って3800円で購入しました。ヤフオクでも4000円くらいだと落札できるかもしれません。(送料はいるかも)それでも昔に比べずいぶん安くなったんだろうと思いますし、第2世代とは言え、「Core i7搭載」に心惹かれるものがありました。
    • 0
      okkamotto

      okkamotto

      likedしました

      liked
      • 6.  okkamotto 管理人
      • 2021年12月06日 19:41
      • >>5
        HY-P13は熱伝導が13.4W/mですから圧倒的に良いもの使われてますね。
        多分私のほうが低く出たのは単に季節や室温の問題だったのでしょう。


        >第2世代とは言え、「Core i7搭載」に心惹かれるものがありました。

        それわかります!
        それにCPUも第2世代のSandy Bridgeから性能が飛躍的に上昇しましたしね。メーカーはまず開示しないノートPCのCPUを換装するドキドキ感もありますし、実際にi7になると大分動作が良くなるので趣味と実益、両方とも満足できますね笑
      • 0
        okkamotto

        okkamotto

        likedしました

        liked
    • 7. 名無し
    • 2023年04月15日 21:29
    • G2ソケット対応リスト
      https://www.cpu-world.com/Sockets/Socket%20G2%20(rPGA988B).html

      自分もかなり前にi7の3世代に変えてます。
      CPU温度もアイドル時で43~55℃くらいで
      負荷時が68~79℃くらいだったので
      落ちる事なく使用出来ました。

      この記事で助かったのは
      この機種は有線PCだったので
      無線化するのに見させて頂きました。
    • 0
      okkamotto

      okkamotto

      likedしました

      liked
      • 8.  okkamotto 管理人
      • 2023年04月16日 08:15
      • >>7
        参考になった箇所があった様でなによりです。
        それと負荷時の温度などの情報もありがたいです。
      • 0
        okkamotto

        okkamotto

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット